人から
カラスを最近よく街中で見かけるようになりました。ゴミの多く出る市街地や住宅街に多いようです。
昔は、山や森、林に住んでいたカラスと共存をしていた私たちですが、現代では私たち人間の現在の住処との共生をはかっていかなければならないこととなりました。
生息地
林、森、山の木の上を住処としています。
森、林など木がある場所のほかにも、鉄塔の上という場合もあります。この場合、カラスの作った巣の材料によって、停電が起きることがあります。
被害は主に、交通や電気の建築物に多いです。
カラスの住処は、住居とは離れていることが多いので、私たちはあまり被害とは関わりがないように思われます。
しかし、カラスは餌場を探したりするために朝ミーティングを巣とは違う場所で行います。その場所が、マンションの上であったり、ゴミ捨て場の近くの場所で会ったりするのです。群れで行うミーティングは、最近では餌場の近くに移動してきています。
餌場つまり、食べ物の集まる場所=人間の近くになっています。ミーティングのための鳴き声が騒音となってしまいストレスを感じます。また、マンションの屋上などで群れた場合は、カラスがいたづらのためや、防水のために付けられているコーティング材に興味をしめし、つついたりして防水層が壊れてしまったなどの被害を聞きます。
人間が感じるストレスは、騒音と、いたづらによる損害が大きいと考えられます。
ご飯
ゴミに関する被害が多いです。
ゴミ袋をあけて散らかしたり、電柱の上から餌場であるゴミ置き場を覗いて不気味であるという被害が多く取りざたされています。
これは、多くが人間が夜からゴミを放置していたり、ゴミの量が増えたということに起因しています。カラスをただ攻め立てるのではなくて、人間も見つめなおすことが必要ではないでしょうか?
襲撃
3月から7月の繁殖期に人が襲われるという被害が発生しています。
子育ての時期なのですから、親鳥もデリケートになっていることでしょう。
人間と距離が近い場所に生活場所を移動したカラスにとって、人間が敵に見えることも多々あります。
人間が襲う気はなくても、カラスには目に入る範囲に人間がいるだけでも敵として見てしまうのです。
足でけり、敵を巣の近くから撃退します。それによって、人に身体的、精神的被害を与えることとなります。
また、子育て以外にもカラスは遊びとして人を襲うことがあります。カラスが人を襲う時は、基本的に嘴で襲うのではなく足でけります。襲うというより、遊び相手として人間を利用します。
弱いものを相手とするようです。